Author:英語マン 2006年8月米国州立大学大学院を修了してビジネス関連(ビジネスコミュニケーション等)の修士号を取得。2006年10月にアメリカから日本へ永住帰国し、現在は会計事務所を経営しております。伊藤経営会計事務所税理士 MBA 伊藤初彦
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する
2007年3月5日お返事を下さいって英語で何て言う?私の住んでいる名古屋は、朝から雨が降っています。しかも、生暖かい風が吹いていて、嫌な気分です。今日も好きなブログを書いて、嫌な気分を吹き飛ばしたいと思います。先日(3月3日)のブログで、メールでよく使う英語として、Let me know(知らせて)という表現をご紹介しましたよね。それで、ある読者の方から、「お返事下さいませんか?」は英語でどのように表現するのかご質問を受けました。そこで、今日はこの「お返事下さいませんか?」という表現を英語にしてみます。皆さんの中でも、外国人のお友達にメールや手紙を出したけど、返事が来なくて待っている人がいるんじゃないですか。是非、この表現を覚えて返事を頂きましょうね。今日のイケテル英会話Could you please reply to me?(お返事を下さいませんか?)です。この他にもいろいろな表現の仕方がありますが、あまりたくさん覚え過ぎても忘れてしまうことがあるので、今日のところはこの一つを覚えてみましょう。失礼な表現ではないので、ちゃんと相手は理解してくれると思いますよ。英語で手紙やメールを書いて、外国にいるお友達とコミュニケーションを取るなんて本当に楽しいですよね。自分の英語が理解してもらえるどうかワクワクしますよね。
テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ
FC2Ad